スポンサーリンク

【パジェッレ&レビュー】ローマ1-0ボローニャ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

・Rui Patricio 6.0

基本的に枠内シュートという意味での明確な大きなピンチは無かったものの、なんだか同点にされそうな展開の中で何とかクリーンシート。

・Mancini 6.5

調子が良さそうな印象。3CBの中では一番流れの中での攻撃面の期待値が高い気はしているので、今節のような積極的な攻撃参加を今後も続けられると良い気がする。

・Smalling 7.0

相変わらずエリア内での強さは目を見張るものがある。このレベルで競り合いとシュートコースの消しが出来る選手が他にいないので、彼がいない時にどう戦うのかが不安。つまりMercatoの噂が不安。

“ゴールに近づく全てのボール争いに参加し、最後の最後でもは決定的な役割を果たした。またしても、Interが喜ぶような堅実なパフォーマンスを披露したが、Milanoの地ではこのような太陽の日差しを感じることはない。” (by Leggo)

・Ibanez 6.0

余り目立った場面もなかったが最終ラインとしてクリーンシートで試合を終えられた結果も踏まえると及第点ではあるかなという印象。

・Celik 6.0

サイドにずっといるのだが、中央を狙える位置に常にポジション取り、極端にライン際にべた張りし過ぎないバランス感覚が個人的には結構好み。早くSerie A初ゴール生まれさせてあげたい。

・Pellegrini 6.5

しっかりとPKを決めた点、若干チームの足が止まり始めてきたタイミングでもしっかりと身体を動かしCapitanoとしての士気を見せた点を考慮しての点数。閃きを魅せられずとも、運動量で仕事をするのは偉い。

・Cristante 6.5

いつも以上に縦方向への動きが多かったように感じた。Tahirovicをケアしての若干窮屈なプレーが多かったように感じたが、Pellegriniと密にコミュニケーションを取って中盤を走り回った。

・Tahirovic 6.0

初のスターターで、比較的シンプルなタスクを与えられ年末のTorin戦に続き試合出場を果たした。交代直前に足が止まりかける等まだまだ粗削りな部分は感じるが今後に期待。

・El Shaarawy 6.0

特に前半うまく攻撃に絡めなかったが大分甘めに及第点か。どうしてもTahirovicのいる左サイドより、右サイド側にボールが集中したのは彼の問題ではない。

・Zaniolo 6.0

PK獲得に繋がる働きを出来たのはよかったが、少し利己的に見えるプレーが多かった。強引に行けるところは彼自身の良さでもあるので何とか周りとしても彼からボールを引き出せるような動きが欲しいところ。

・Dybala 6.5

敵のCBとのマッチングに少々てこずった感はあるものの、多少ラッキーながらPKを獲得できたのは、彼のスペースを見つけ、足下にボールを収める技術故。今年も頼んます。。

・Matic 6.0

投入直後からチームメイトに支持を与えコミュニケーションを取る様子がピッチ内の監督感がある。絶大な安心感。同じように上背のある選手として、Tahirovicには彼のような選手に育って欲しい。

・Zalewski 6.0

投入タイミングも相まって攻守の切り替えが明確な局面が多かったので、攻守に程よいバランスで仕事が出来たように感じる。今年は左WBのファーストチョイス確固たるものとしたい。

・Abraham 6.5

彼の投入あたりから全体にリズムと調和が生まれたように見えた。彼のヘディングには1点の価値があった。次は敵ゴール前で存在感を示したい。

“何度素晴らしいランを仕掛けたがチャンスには恵まれず。その後しばらく走りをサボった為にCristanteから叱責を受け、彼はメッセージを受け取りギリギリのところで勝利という結果を守り切った。” (by Il Romanista)

・Bove 6.0

1点差の緊張感のある場面での投入だったが、しっかりと士気を魅せることが出来ていた。プレー面も出場機会を積むごとに大分安心感をもって見れるようになってきた。

・Foti 6.0

多分Serie Aで一番代行監督で勝利数を収める名アシスタントになる気がする。交代のタイミングとか完璧でした。

総評

新年明けましておめでとう御座います。今年もよろしくお願い申し上げます。
まずは勝ってよかった。そして途中交代した前線2人が特別大きな怪我では無さそうで本当に安心した。
年を越しても相変わらず試合内容はイマイチそのもので、私自身は後半数分間記憶が飛んでいました。当たり前と言えば当たり前なんですが、いくらWC優勝経験者がチームに帰って来ようとも、年を越したくらいでは攻撃面の問題は解決されませんね。

特に前半は最前線がAbrahamではなくZanioloだったことによる弊害のようなものは顕著に出ていたように感じた。
Soumaoroが徹底的にZanioloをマークしLucumíがDybalaに目を光らせる中で、Dybalaは相当直接対峙するのを嫌がっているようにみえ、極端にワイドに開く等スペースを探す場面が多かった。敵からするとバイタルエリアが開きすぎているように見えたが、Zanioloが良い意味でも悪い意味でも前だけを向いているので、そのスペースに巧く落とすようなポストプレーがなかなか生まれなかった。若干ラッキーなPKとなったシーンはしっかりと中央で2人の連係から敵陣エリアに入れたことにより生まれた。
この敵のバイタルエリアの広がりは敵の中盤のラインの高さも生み出し、それもありボールを奪われてから敵が前を向く機会が多く、中盤は相当苦しんだ。
逆にAbrahamが入ってからは60分頃のCelikへの右サイドへの展開や、66分頃のEl Shaarawyのシュートに繋がったプレーなどポストプレーが増え全体的に攻撃面はよく回っていた気がする。

中盤底より下のビルドアップ能力の低さは目立ちはしたものの、昨年までの試合に比べると相当試行錯誤があったようには感じた。例えばManciniは16分頃のミドル以外にも右サイド高い位置に張りながらの持ち上がりに積極的だったし、Cristanteも33分頃のシュートのような形が作れていたのは好印象、Tahirovicも結局最後は右サイドには繋がらなかったが、中盤でのパスワークから前に出れた場面があったのはよかった。結論、こういった後方からの仕掛けが大事なのでは?と言う事な気がしております。
厳しい試合で勝てるチームが強いチームだとは思うので、新年幸先良しとして次節のMilan戦楽しみにしましょう!

追伸:近日中にRoma Club TokyoのYouTubeでRoma来日中のことやら移籍市場のことやらについて話す雑談配信みたいなものを実施予定です。事前にnote等でも告知すると思いますが、是非いらしてくださいませ~。チャンネル登録してお待ちくださいね。

ROMA CLUB TOKYO – YouTube


執筆者:くわしん

小学生の頃にバティストゥータに憧れ、丁度その時ローマに中田がやって来た為にローマに触れる機会が多くなりロマニスタに。好きな現役選手はDiawara。思い出の試合は2012年にオリンピコで観戦したコッパ・イタリア決勝でのラツィオへの敗戦。大学時代にF1のコースエンジニアを目指してイタリアに留学。イタリアにおける高卒認定相当の資格を持っている。好きな選手のタイプは稲場愛香みたいなタイプ。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました